いーら

プロフィール

生まれも育ちも勤務先も伊豆の、バリバリの伊豆っ子です。 「いーら」とは「いいでしょう?」「いいんじゃない?」という意味。 【新しもの好き】の静岡県民性で、伊豆近郊のグルメ・観光などと、 自分のおススメをご紹介します。

    ラ・トラットリア・ノストラーノ

    グルメ

    2024/5/1

    伊豆の食材で美味しいイタリアン。ラ・トラットリア・ノストラーノで。

    今日は伊豆半島の真ん中、伊豆の国市のイタリアンレストラン、「ラ・トラットリア・ノストラーノ」の美味しい情報をお伝えします。 「ラ・トラットリア・ノストラーノ」(La Trattoria Nostran)の基本情報 ラ・トラットリア・ノストラーノ基本情報 所在地 静岡県伊豆の国市吉田126 アクセス 車利用の方:東名高速道路・沼津IC、または新東名高速道路・長泉沼津IC⇒伊豆縦貫自動車道を 経由⇒伊豆中央道大仁南IC降りてすぐ。 電車利用の方:三島駅⇒伊豆箱根鉄道 大仁駅下車⇒徒歩15分くらい 営業時間 ラ ...

    安くておいしい行きつけホテル中華 えびゴロゴロで「プチ贅沢」が味わえる

    グルメ

    2024/5/1

    安くておいしい行きつけホテル中華 えびゴロゴロで「プチ贅沢」が味わえる

    今日は伊豆の国市のホテルサンバレー冨士見にある、本格派中華 古奈青山(こなせいざん)の 美味しいえびゴロゴロのラーメンをお届けします。気軽に行けて、もちろんホテル気分も味わえ ますよ。 行きつけのホテルって響きがチョットしたプチ贅沢気分。 宿泊はしないけれど、昼食なら1,000円台で気分もおなかも満足です。 ホテルサンバレー冨士見の基本情報 ホテルサンバレー冨士見の基本情報 所在地 静岡県伊豆の国市古奈185-1 アクセス 車利用の方:東名高速道路・沼津IC、または新東名高速道路・長泉沼津IC⇒伊豆縦貫自 ...

    韮山反射炉

    おでかけスポット

    2024/5/1

    伊豆の国市の世界遺産 韮山反射炉で明治日本の産業革命遺産に触れる

    今日は伊豆半島 伊豆の国市にある韮山反射炉をご紹介します。 韮山反射炉基本情報 韮山反射炉の基本情報 2015年7月、「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録された。 代官であった江川太郎左衛門英龍主導のもとに1857年完成しました。 所在地 静岡県伊豆の国市中字鳴滝入268 アクセス 車利用の方:東名高速道路・沼津IC、または新東名高速道路・長泉沼津IC⇒伊豆縦貫自動車道を 経由⇒江間インターチェンジ⇒県道134号線(静浦港韮山停車場線)市道韮2-11号線⇒県道136号線(函南停車場反射炉線)⇒県 ...

    宿泊可能な道の駅 伊豆・村の駅 伊豆のへそ店のオススメグルメとお土産

    おでかけスポット

    2024/5/1

    宿泊可能な道の駅 伊豆・村の駅 伊豆のへそ店のオススメグルメとお土産

    今日は伊豆半島の真ん中あたり(人間でいえば、へそあたり)にある、伊豆・村の駅 伊豆のへそ店のグルメとお土産情報をお伝えします。 伊豆・村の駅 伊豆のへそ基本情報 伊豆のへそ基本情報 所在地 静岡県伊豆の国市田京195-2 アクセス 車利用の方:東名高速道路・沼津IC、または新東名高速道路・長泉沼津IC⇒伊豆縦貫自動車道を 経由⇒伊豆中央道大仁中央IC降りてすぐ。 電車利用の方:三島駅⇒伊豆箱根鉄道 田京駅下車⇒徒歩15分 駐車場台数 大型 22台 普通車 68(身障者用5)台 伊豆・村の駅 伊豆のへそ店の ...