
いーら
こんにちは、いーらです。
「一匹の鯨」の基本情報
「一匹の鯨」基本情報
所在地 静岡県伊豆の国市南條184-2 高野ハイツ1階 アクセス 車利用の方:三島方面より国道136号線伊豆長岡駅通過、すぐ左手 電車利用の方:伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅下車⇒徒歩5分くらい 営業時間 平日 11:30~14:00
17:30~21:00
休日 11:30~14:30
17:00~21:00 定休日 水曜日 駐車場 店の前 2台
詳細は、店の前の「駐車場のご案内」を参考にしてください
数か所は駐車できないので、注意が必要です
近く(北側)に100円ショップがあるので、そちらの駐車場も
利用可能です 席 壁に沿っての一人用カウンター席(アクリル板で仕切られています)
テーブル席、座敷席「一匹の鯨」の外観

「一匹の鯨」の外観
マンションの1階に数店が並ぶ1番右端にあります。 2006年6月1日から営業しているので、16年も経つんですね その以前は、「究極のそば」って店でした。
私は「究極のそば」に何回か行ったことがあり、そこを訪ねて行ったら、「一匹の鯨」に
変わっていました。 ネーミングが面白く、初めはあまり期待せずに入ってみましたが、それ以来、一人の時には
必ずここに来ています。
「美味しい」…が、素直な感想でした。 16年も続いているのには、納得です。 美味しい店が受け継がれている場所です。 一人でなくても、もちろんオススメです。メニューは豊富
ラーメン全品が、大盛は+100円、ハーフサイズは-160円です。 セットメニューもあり。らーめんメニュー
- R30らーめん 鶏ベースの動物系と魚介のWスープで 生姜、みょうがなどの薬味がふんだんに入った オススメの塩らーめん
- R25らーめん ヤミツキセアブラ
- R40らーめん 辛味たっぷりプラス
- R50らーめん 酸味たっぷりプラス やみつきになるらしい
- 芳醇しょうゆらーめん ネオクラシック
- あの日の背脂正油らーめん 中太麺or細麺
- みそらーめん 王道 中太麺
- 魚介豚骨こってりつけ麺 極太麺
- 潮つけ麺~和仕立て~ 細麵
- 塩豚骨 細麵
- 魚介醤油豚骨 太麺
- ソイトン 豆乳&豚骨
- お子様らーめん(原価率高いらしい) 中太麺2/3玉
- Rとついているのは、大人のためのラーメンシリーズです
ごはんもの
どんぶり物 300円~ 大盛+150円- まかない丼 380円 チャーシュー・メンマ・半熟味玉に特製たれ
- 豚まんま 300円 チャーシューと白ネギ+特製たれ
- 辛子明太ごはん 300円 明太子、ネギ、のり
- ザーサイみょうが丼 300円 ザーサイとみょうが たっぷりでヤミツキの一品
- 東京タコライス 300円 チャーシュー、べったら漬け、粉チーズ、スパイス
その他のメニュー
- 焼き餃子 390円 ニンニク抜きも選べます モチモチ6個入り
- とろける杏仁豆腐 290円 宇宙一美味いらしい
- 定番バニラアイスほか

何年経っても美味しいです
まとめ

いーら
以上、いーらがお届けしました。